私たちは持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでおります

3.すべての人に健康と福祉を-
 11.住み続けられるまちづくりを-

 防災訓練等でAED講習が増える中、弊社の地域ではAED普及率がまだ高いとは言えず、弊社職員は勿論、地域への保健活動になればとAEDの設置を決めました。
 これをきっかけに、建設会社として安心・安全な地域環境づくりに弊社が貢献できることは何なのか、会社全体で考えていきたいと考えております。

7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに-
 15.陸の豊かさも守ろう-

 社内電灯をLEDへ交換、社用車をガソリン車からハイブリット車等へ乗り換え、ペーパーレス化等、環境問題へも取り組み、緑の資源をより多く未来へ残すために、まずは身近な事から資源保全を意識することを社員一同心掛けております。

兵庫県「わたし」からアクション宣言

わたしからアクション宣言とは…
コロナ禍で広まった多様な働き方や、男性の家事・育児への参画、子育てや介護の支援をはじめ、社員(職員)のライフプランやキャリアデザインを応援することが、社会課題解決や社会貢献に繋がることから、社員(職員)一人一人の個性や価値観を理解し、誰もが自分らしく働くことで、持てる能力を最大限に発揮できる職場づくりに取り組むことを、組織・チームのリーダーが宣言するものです。

『共に助け合い、共に成長し、共に地域社会に貢献する。
そんな企業活動が継続出来る様、尽力します。』

当社は多様な働き方の促進、男性の家事・育児への参画、子育てや介護、地域活動参加への支援など、職員のワークライフバランスやキャリアデザインを応援し、一人一人の個性や価値観が尊重され、誰もがやりがいを感じながら働ける職場づくりを推進します。

 

SDGs活動記録

2025年07月28日
令和7年度 安全衛生大会
2025年06月03日
オオキンケイギク駆除体験・学習会へ参加
2025年05月09日
ラインケア講習
» 続きを読む